![]() | 0120-662-737 |
(代表番号) | 03-6907-1180 |
当社でのプライバシーポリシー並びに個人情報保護法への対応
個人情報の利用目的
営業活動支援の際のダイレクトメール・テレマーケティング等の資料として利用します。また当社が知り得た情報を、オプトイン情報または広く世間に公開されている情報を除き当社よりダイレクトメール・営業電話・メールの送信を行うことはありません。
(当社は名簿販売会社として第三者への提供を利用目的とします。)
個人情報の内容
氏名・住所・電話番号・郵便番号・生年月日・その他商品購入履歴等の項目です。
個人情報の提供方法
紙媒体、ラベル、電子媒体、メールのいずれかにより提供します。
自己情報の開示・訂正・提供の停止
登録情報について消費者本人より自己情報の開示・訂正・提供の停止を求められた場合、これに応じますので以下の手続きでお申し出ください。
本人様の氏名・住所・電話番号を当社に電話・FAX・E−MAILのいずれかでお伝えください。
情報の適正取得
弊社所有の情報は、全て適正な方法で取得しております。偽り、その他の不正手段による個人情報の取得は致しません。
センシティブな情報の収集・提供の禁止
下記の情報に関しては収集・提供は禁止しております。
・人種及び民族
・門地
・本籍地(都道府県は除く)
・信教
・政治的見解
・労働組合への加盟
・医療情報
・犯罪歴
窓口の設置
個人情報の適正な取扱いを確保するために、ご本人様の求めに応じて情報の開示・訂正・利用禁止等を受け付ける窓口を設置しております。
受付窓口
TEL:03-6907-1180 / FAX:03-6912-9710
e-mail:info@japancm.com
引用元:消費者庁サイト (個人情報保護法令)
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu
個人情報保護法では、個人情報の第三者提供を行う際には、本人(その個人情報によって識別される特定の個人)の同意を得なければならないとしています。
但し、名簿や電話帳、カーナビのように、個人情報を第三者提供することが目的の場合には、本人の同意を受けずに第三者提供を行い、本人の求めがあった場合に後から第三者提供を停止するという方法が取れます。
この方法を「オプトアウト」と呼びます。
個人情報取扱事業者は、第三者提供におけるオプトアウトを行っている場合には、本人の同意なく、個人データを第三者に提供することができます。
「第三者提供におけるオプトアウト」とは、提供に当たりあらかじめ、以下の1〜4の情報を、本人に通知するか、又は本人が容易に知り得る状態に置いておくとともに、本人の求めに応じて第三者への提供を停止することをいいます。
1. 第三者への提供を利用目的とすること
2. 第三者に提供される個人データの項目
3. 第三者への提供の手段又は方法
4. 本人の求めに応じて第三者への提供を停止すること
このような仕組みを活用することにより、たとえば、(1)緊急連絡網として配布すること、(2)名簿の内容(例:氏名、住所)、(3)提供方法(例:関係者へ配布)、(4)本人の求めにより名簿から削除すること、の4点について、あらかじめ、郵便、電話、電子メール等で本人に通知するか、又は本人が容易に知り得る状況に置く(例:事務所の窓口への掲示・備付け、ホームページへの掲載)ことにより、作成した名簿を配布することが可能です。
引用元:消費者庁サイト (個人情報保護法に関するよくある疑問と回答)
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/gimon
当社ではオプトアウトの申請・お問い合せ窓口を設置しております。
ご不明な点などございましたら、以下の専用メールフォームからお問い合わせください。
※当社では、オプトアウトの申請に関しまして、料金、手数料などは一切頂いておりません。
※ご申請いただいた方に対し、それ以後入手するデータに関しましても同様に、弊社より販売を行うことはありません。
どうぞ、ご遠慮なくご申請ください。
メール送信へ